バンドマンの僕がバンド活動に役立ちそうなビジネス書を紹介します!

バンドマンの僕がバンド活動に役立ちそうなビジネス書を紹介します!

これをバンドマンのみなさんはビジネス書を読んだりしますか?
音楽はお金じゃねぇんだよ!とおっしゃる方、僕も昔そうだったので気持ちはよくわかります!

しかし!実際問題、音楽で生きていくのであればお金を稼がなければなりません!

読書はそんなときに、違う人の考え方を手に入れたり読書で疑似体験することで思わぬところでアイデアが生まれたりでいいことが多いです。

そこで今回は、僕が読書をはじめた理由や自分の読書ルール、ここ最近読んでいる本について記事を書いていこうと思います。

僕が読書をした方がいいと思った理由

僕が読書を始めたきっかけは「頭を使う仕事をしないとダメだ」と考え始めたのがきっかけでした。
ただ、自分にはビジネスの知識やスキルがなかった。
その結果、たどり着いたのが読書だったという流れです。

最初はバンドマンは読書よりもライブや音源作って知名度あげてなんぼでしょ!って思っていたのですが、ビジネス書を読み始めてSNSの運用だったりマーケティングについての知識もついてきて、バンド運営にも活かせるんじゃないかと思う事にたくさん出会えました。

まだ、なにかを成し遂げたわけではありませんが、読むのと読まないのとでは思っています。
ネットでも知識は手に入りますが、やっぱり信用度では本のほうが上のような気がします。

本を読む時の自分ルール

僕は学生時代から読書をしていたわけではなく、最近本を読むようになりました。
なので、自慢ではないですが頭に入ってくる量や読むスピードは普段から読書をしている人には断然劣ります。当然ですが(笑)
なので、読書に慣れるように本を読む時間を最低でも30分毎日取るようにしました。
30分以上すればいくらでも読むわけではなく、長時間読むと今度はかえって頭に入ってこなくなるので1時間以上はしないようにしています。

あともう一つルールがあり、同じ本を2回読むということ。
1回読んだときと2回読む時の違いは、
1回目はとりあえずさらっと読んで、読んだことを実行してみる。
2回目読んだことを実行してみて、わからなかったところを思い出すために読む。
という部分を意識しています。

しかし、僕は飽きやすいので連続で2回読まずに一旦違う本を読んでから戻る感じにしています。

人それぞれ読書の仕方はあると思いますが、今の所僕にはこれが合っているかなと思います。

バンドマンにも読んでほしいビジネス書

共感SNS

元HKT48のメンバーで現在はモテクリエイターとして活動しているゆうこすの本。
SNSの運用の仕方や考え方について書かれています。
今のバンド活動にはSNSは欠かせないので読んでみましたが、考え方がガラリと変わりました!
メンバー個人やバンドのSNS運用に悩んでいるバンドマンにはオススメの一冊です!

死ぬこと以外かすり傷

スッキリなどにも出演している幻冬舎の編集者である箕輪厚介さんの本。
箕輪さんの考え方や行動について書かれているのですが、ホントに死ぬこと以外かすり傷だと思える内容です(笑)
「何かを成し遂げるには躊躇せずにぶっ飛んだ方がいい」
「何かを気にして結局やらないのが一番もったいない」
という解釈を僕はしたのですが、これもやっぱりバンド活動に当てはまる考えなのでないかと思います。

本の編集をしている人からバンド運営の知恵を手に入れられるのも読書の面白いところかもしれませんね。

ドリルを売るには穴を売れ

マーケティングの入門的な事がわかりやすく書かれている本。
ドリルを買う人はドリルではなく穴を買っているというベネフィットの考え方が手に入っただけでも買ってよかったと思える一冊でした!

この本はバンド運営というよりも、オーディオストックを始めたのでそこで曲を売るにはどうしたらいいかを勉強するために買ってみたのですが、自分的にはすごく満足しています。
この本は、もっと読み込んで実践に活かして行きたいですね。

コトラーのマーケティング4.0

マーケティングの神様、コトラーの本。
この本は「1.0」「2.0」「3.0」とマーケティングの移り変わりがそれぞれに本になっていて、「4.0」は「3.0」をバージョンアップさせた内容になっています。
といっても、僕はまだ読んている途中なので全体の内容は把握していないです・・・。
ですが、途中まで読んだだけでもスマホやSNSとマーケティングの関係には納得しましたねぇ。
全部読み終わったときにバンド運営に役立ちそうな情報があれば、また改めて記事にしたいなと思っています。

まとめ

まだ、読めてないけど書評とかも今後書いてみたいなって思ってます。
このブログがジャンルがどんどんまぜこぜになってきました。

今回の記事はいかがだったでしょうか?
自分の知識では解決出来ない問題も、読書をすることで他の人の知恵が手に入り解決できるようになるかもしれません。
僕自身、まだその体験が出来ていないので今はまだ勉強中です。
その結果がわかるようにするためにも、今後は書評という形でこのブログにアウトプットしていきたいと思っています。

いよいよ、このブログのジャンルがめちゃくちゃになってきました。