SONYのヘッドホンMDR-CD900STのイヤーパッドの交換したのでレビューします!
- 2021.04.02
- 機材
どうも、モンブランです。
今回はMDR-CD900STのイヤーパッドを交換してみたので、そのときのことを書いていきたいと思います。
ソニーのモニターヘッドホンMDR-CD900STは交換用のパーツが出ており長く使えるヘッドホンです。
僕も長い間使用してきた事もあり、イヤーパッドが破れてスポンジもへたってしまっている状態でした。
ところが、イヤーパッドを交換したところ音の聞こえ方が変わり、正直早く交換すれば良かったと思うほどでした。
イヤーパッドの交換方法も簡単で、費用もそこまでかかりませんので、パーツ交換は非常にオススメ!
今MDR-CD900STのイヤーパッドでお困りの方に交換した効果や取り替え方法について説明していきます!
ONY ( ソニー ) / 2-115-695-01/02 MDR-CD900ST用イヤーパッド
MDR-CD900STについて
プロのアーティストのレコーディング風景などでよく見るヘッドホンで、値段もそこまで愛用しているDTMerの方も多いと思います。 かくいう僕も長いこと使っています。
ソニーの説明によるとこんな感じ。
世界の最先端技術を誇るソニーと、音創りを熟知するソニー・ミュージックスタジオが共同開発した完全プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホン、それがMDR-CD900STです。
原音をそのまま再現する音質、研ぎ澄まされた輪郭と音像。
1989年の発売以来、数多くのレコーディングスタジオで愛用されている事実が、高い評価と信頼を証明しています。
引用元:SONY
レコーディングスタジオで使われているだけあって、音もクリアで分離もかなりいいです。
僕の場合は、外でレコーディングするときはAKGのヘッドホンを使ってますが、自宅でミックスしたりデモ音源を作るときはMDR-CD900STをメインにしています。
MDR-CD900STはクッションを交換することができる!
そんなMDR-CD900STですが、パーツを交換することで長く使えるってみなさんご存知でしたか?
僕も何年使ったかわからないくらい長く使って来ましたが、さすがにイヤーパットが破れで中のスポンジが見てている状態に・・・。
さらに、長年使っていたこともありスポンジ自体もクッション性を失っていて耳も痛くなりますし、気密性もなくなってました。
そこで、今回サウンドハウスで純正のイヤーパッドを購入して交換することに。 純正のイヤーパットは片方で約1000円で両耳交換になるとだいたい2000円くらいになります。
まぁ、これでも本体を買うよりは全然安いのですが、なんとサウンドハウスではクラシックプロからMDR-CD900ST用のイヤーパッドも出ています!
しかも、値段もお安く片方約500円です!
交換パーツが売られているだけでも嬉しいのに、懐に合わせて選べるのもとても助かりますよね!
ただ、僕はなるだけ同じ音になるようにしたかったので、今回は純正のイヤーパッドを購入w
いつか機会があれば、クラシックプロの方も試してみてこのブログでご紹介したいなって思ってます。
イヤーパッドの交換も簡単
イヤーパッドの交換も非常に簡単で、
古いイヤーパッドを外すと、下の画像のように溝が出てきます。
ここに、新しいイヤーパッドのフチを入れ込むだけで交換は終了です。
ちょっとだけはめ込みにくくなることもありますが、僕は5~6分で交換完了しました。
もっと詳しく交換方法を知りたい方はサウンドハウスでも交換手順の動画が公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
ONY ( ソニー ) / 2-115-695-01/02 MDR-CD900ST用イヤーパッド
クッションを変えた効果
僕のクッションは内側から破れてスポンジがみえている状態。
多分、それだと破れ目から音が漏れていたと思いますが、クッションを付け替えたことで密閉度合いが上がり音漏れがなくなったのか、低音がしっかり聞こえるように。
あと、音に包まれてるような感じもアップしました。
耳に当たる部分も柔らかさを取り戻したので、長時間つけてても耳が痛くならず快適に作業ができるようになったのも大きいです。
やっぱり、破れてたり壊れていたりする部分はちゃんと変えたほうがいいなという教訓になりました。
また、付け替えてから気づいたのですが変な空気感がなくなって音に締まりが出たのも驚きました。
なんか、昔に比べて音の感じが変わってきたなぁと思ったら破れてなくてもスポンジがへたってる可能性もあるので、イヤーパッドの交換を検討してもいいかもしれませんね!
まとめ
今回はイヤーパッドの交換について書いてみました。
正直、交換してよかったと思いました!
音が鳴らないなどの不具合なら、本体ごと買い換えないとだめですが、それ以外はパーツ交換して長く使って行きたいと思います。
また、僕が今まで使ってきたヘッドホンの紹介記事などもありますので、興味があったらぜひ読んでみてください!
それでは、また。
-
前の記事
bluetoothで簡単接続!EWINのipad用タッチパッド付キーボードケースをレビュー! 2021.03.23
-
次の記事
ableton Liveが格段に操作しやすくなるコントローラー「Push」をレビューします! 2021.08.27
コメントを書く