音楽で副業収入が得られるかも!?audiostockに挑戦して1ヶ月たった結果は?
- 2019.09.27
- 個人活動

今回はaudiostockで曲を販売してから1ヶ月が経ったので、経過報告をしてみようと思います。
8月から販売を開始しているのですが、結果は1曲の登録で収益は0円!
自分の音楽センスにめちゃくちゃ自信があったわけではありませんが、正直1回位は売れるのではと思っていたのですが、そう簡単には行かないみたいです・・・。
しかし、ここで終わってしまっては何も残らないので売れなかった理由や試してみたいアイディアについて考えていきたいと思います。
そもそもaudiostockってなに?
audiostockを知らない方のために説明します。
Audiostockは、株式会社クレオフーガが運営する、ロイヤリティフリー形式でBGMや効果音などのライセンスを販売するサービスです。
音楽を作る人と使いたい人を結びつける音素材のマーケットプレイスとして、2013年10月より運営しています。
全国約11.3 千名の音楽クリエイターが制作した、18万点以上の商用利用可能・著作権フリーの音源作品(BGM・効果音・ボイス・歌)を販売しています。
気に入った音源を、その場ですぐにダウンロード購入できます。引用元:audiostock公式サイト
簡単に言うと自分が作った音楽をaudiostockに置いておくとビデオ制作やアプリ制作の時に使う音楽として買ってくれて、売れたら報酬が貰えるよというウェブサービスになります。
自分で作った楽曲を置いておくだけで収入が得られるようになるので、音楽で収入を得たいバンドマンには使いやすいサービスではないでしょうか?
しかもストックしている曲が増えれば増えるほど売れる確率も上がるので売上も上げやすくなりますし、曲作りの腕を上げるのにもいい場所ではないかと個人的に思ってます。
銀行振込の場合、報酬額が2,000円に達したら振込申請ができるのでアフィリエイトよりも現金化しやすいと思います。
その際かかる振込手数料は300円です。
結果稼げませんでした・・・。
ここでaudiostockを1ヶ月やってみた結果をご紹介します。
僕は2019年の8月から曲の販売を開始しました。
登録した曲数は1曲で1ヶ月やってみた成果はというと・・・
再生回数13回
販売数0
という結果でした・・・。
確かにaudiostockには15万点以上のBGMや効果音の登録がありますから、その中から僕が作った1曲を見つけ出してもらうのは難しいと思います。
それとアピールも特にしてなかったこともあって目につくチャンスは更に少なかったと考えています。
正直もう少し努力するべきでした・・・。
売れるようになるにはどうしたらいいか考えてみた
ここでやめてしまったら勉強にもならないので、今後どうしていくかを考えてみたいと思います。
曲数を増やす
先程も書きましたが、15万点の曲の中の1曲となれば見つけ出してもらうのはかなり難しいと思います。
なので、とにかく曲はストックするべきだなと。
それにそもそもは作曲の勉強をしたくて、audiostockを始めたのでここは一番に力を入れていこうと思ってます。
ターゲットを明確に
販売する曲には説明文を入れることができるのですが、ここに書いている内容も曖昧でした。
何をイメージして作ったのか、どういう場面に合わせると使いやすいかが詳細にかけていなかったので曲を探している側に見つけ出してもらえなかったのではないかと考えてます。
audiostockで収益を上げたいのであれば、自分が作りたいものを作って販売するよりもどんな場面をイメージして作ったのかの方が大事な気がします。
もちろんファンがつけば、自分の音楽性が評価されていることになると思うので自分が作りたい曲を出しても売れると思います。
曲の売れ筋を研究してみる
今は動画やゲームアプリと言ったコンテンツが生まれています。
そんなコンテンツを盛り上げる為にも音楽は欠かせない存在だと思います。
なので、他のクリエイターがどんな音楽を求めているのかを知るためにも、売れ筋の曲を知っておくのも必要な事。
それに売れる曲が狙って作れるのであれば、これに越したことはないと思うので売れ筋の研究は少し時間を割いてやってみたいと思います。
まとめ
今回、audiostockを1ヶ月やってみましたが難しさがよくわかりました。
他のブログで1ヶ月目で収益が出せた方はホントすごい方なんだと思います。
ただ、売れなかったからと言って特に落ち込んだり、やる気がなくなったと言うわけではありません!
作曲もミックス・マスタリングも数をこなさないとうまくはなりませんし、売るための音楽を作るというマーケティングを意識した作曲を勉強するいい機会だと思います。
それに初めて1ヶ月目なのでまだまだやれることはたくさんありますし、思いつくアイデアはトコトンやっていきたい!
これから音楽で収益を得たいと考えてる方は、無料で簡単に始められますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
audiostockは招待コードもあり、下記コードを使って登録するとお互いに300円をもらうことができるので登録の際はぜひ使ってあげてください!
【招待コード】
oleIF8XvCtqH
-
前の記事
売れないバンドが上京して意味あるの?収益力を身につけたほうが良くない? 2019.09.13
-
次の記事
ベーシストの僕が考える耳コピのコツやオススメのヘッドホンを紹介します。 2019.10.23
コメントを書く